ここから本文です。
お知らせ一覧
TOP > 学部?大学院 > 学部案内 > 国際コミュニケーション学部 > お知らせ一覧 > 【メディア:上毛新聞】KDGs同好会、「ぐんま女性議員政策会議」と懇談会開催
ページID:000824
2021.11.22
【メディア:上毛新聞】KDGs同好会、「ぐんま女性議員政策会議」と懇談会開催
国際コミュニケーション学部1年生が主催する「KDGs同好会」が、県内の女性議員が党を超えて構成する「ぐんま女性議員政策会議」の皆様21人を本学にお招きし、懇談会を開きました。
KDGs同好会は2021年5月に発足した新しい公認同好会で、SDGsを推進するために学内外で活動をしています。11月20日には「性別や属性にかかわらず、あらゆる分野での機会が保障され、個性と能力を発揮できる社会を目指す」ことを目的として、ぐんま女性議員政策会議の皆様とテーマに沿った意見交換を行いました。
世界経済フォーラムが公表する「ジェンダー?ギャップ指数」では、日本は他国と比べて政治分野への女性の参画が特に低調であることが知られています。まさにその政治分野で女性が直面する問題や、社会?経済のあり方について、現場で活躍する議員の方々と大学生の活発なディスカッションが行われました。
この懇談会は同好会のメンバー以外にも開放され、1年生から3年生の学生が参加しました。発案から計画実行、片付けまですべてKDGs同好会の手による実り多い企画でした。







外部リンク:上毛新聞 県女大生が政治語る 女性議員招き懇談会
お知らせ一覧へ