ここから本文です。
お知らせ一覧
TOP > 学部?大学院 > 学部案内 > 国際コミュニケーション学部 > お知らせ一覧 > 2019年度優秀卒業研究発表会
ページID:000832
2020.02.12
2019年度優秀卒業研究発表会
後期授業期間も終了した2020年2月4日、本学部の優秀卒業研究発表会が開催されました。今年度、学部全体から選出された卒業研究は次の4件です。
- 日英翻訳における異文化要素の翻訳(認知言語学ゼミナール)
- 在日韓国人第3世はどのようにアイデンティティを形成するのか(国際関係論ゼミナール)
- The difference of competence with non-generic articles between native speakers and Spanish heritage speaker(第二言語習得論ゼミナール)
- 衣服の流行メカニズムの経済学的分析:女性ファッション誌にみる流行(国際経済学ゼミナール)
論文として提出された卒業研究を、1年生にも分かりやすいように発表内容を組み立てて、質疑応答も含め学生が主体となって実施された発表会です。学際的な本学部らしいバラエティ豊かな研究に、下級生も興味深く聞き入りました。洗練された発表は下級生にも大変分かりやすく、「本当に自分の好きなテーマを選んで研究ができるのだと思った」「ゼミナールを選ぶ上でのモチベーションになった」という感想が寄せられました。
本学部の卒業研究は必修ではありません。それでも大学での学びの集大成として、毎年多くの学生が卒業論文を執筆します。意欲的な学びをこれからの社会で存分に活かしてください。ご卒業、おめでとうございます。



